- ホーム
- 美容皮膚科
- レーザートーニング
レーザートーニング
概要
ケーズ皮膚科 美容皮膚科のシミ治療人気NO.3!!
レーザートーニングとは、レーザー光を当て、余計な刺激を与えることなく蓄積したメラニンを少しずつ減らしていくレーザー治療のことです。回数を重ねるたびにメラニンの量が少なくなり、透明感のある肌へと導きます。レーザートーニングは肝斑だけではなく、炎症後色素沈着やくすみなどの色ムラも改善し、 明るく透き通るような肌に導きます。これまでの肝斑の治療選択肢としてはトラネキサム酸やビタミンCなどの内服、イオン導入などを長期にわたって継続する必要があり、難治性の肝斑の場合はそれでも色素が残ってしまうことがありました。レーザートーニングはレーザーによる治療で、内服などと併用することで、より効果的に肝斑を改善することができます。通常、レーザー光のエネルギーは中心部がいちばん高くなり、端にいくほど弱くなりますが、パワーが弱すぎる端の部分では効果がみられず、強すぎる中心部では炎症が強く起こり、肝斑が悪化する可能性があるため、従来のレーザー機器は肝斑治療に適していませんでした。しかし、この治療で用いる機械なら、均一なレーザー光(トップハット型)で肝斑のメラニン色素を狙い撃ちし、効果的に作用します。

料金表
1回 | 5回コース | |
---|---|---|
両ほほ | 12,000円(税込13,200円) | 50,000円(税込55,000円) |
顔全体 | 18,000円(税込19,800円) | 70,000円(税込77,000円) |
* 価格は税抜き価格です。
Q&A
- Q.痛みはありますか?
- A.パチパチとした小さな刺激は感じる場合がありますが、痛いというほどではありません。もしも痛みを感じる場合には出力を調整いたしますのでご遠慮なくお申し出ください。
- Q.すぐにお化粧できますか?
- A.はい、施術直後からお化粧が可能です。(メイク用品はご持参ください)
- Q.赤みやひりつきはでますか?
- A.ほとんどでることはありませんが、お肌が敏感な方などまれにでる可能性もございます。レーザーの直後は、冷やすことがお肌にとっても安全ですし、美白などの有効成分も入りやすい状態ですので、当日にイオン導入パックをお受けになることをお勧めいたします。(要予約)
- Q.効果はでますか?
- A.このレーザーは、肝斑を刺激しないようにやさしいパワーで複数回にわたって照射することが重要です。初回は、大きな変化を感じにくいことが多いですが、回数を重ねると3~4回目ごろから徐々にくすみが薄くなっていきます。合計5~10回の照射をおすすめしています。化粧のりの良さなどの美肌効果は1~2回での感じていただけることがあります。
治療後のご注意
- ◎ ピーリング効果などの刺激のある化粧品やこするようなクレンジングは最低でも前後3日ずつはお避けください。
- ◎ 施術後は一時的にお肌が乾燥いたしますのでしっかりと保湿を行ってください。
- ◎ 紫外線の影響を受けやすい状態となっておりますので紫外線対策は必ず行ってください。
※保湿ケアや紫外線対策を行わないと、炎症や色素沈着のリスクがあります。
お問い合わせ
レーザートーニングは予約制ではありません。直接ご来院をお願い致します。