- ホーム
- 美容皮膚科
- シミ治療
シミ治療
ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院のシミ治療
透明感やツヤ・キメも同時に手に入れる
「シミ」には、老人性色素斑・肝斑・雀卵斑・炎症後色素沈着・ADMなどいろいろなタイプのシミがあります。また様々なタイプのシミが混在している場合もあります。シミによって治療方法が異なるので、医師による的確な診断と適切な治療法の選択が大切です。
ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院のシミ治療は、現在気になっているシミだけでなく、これから現れるシミのケアやシミと同時にくすみもケアしたいなど様々なお悩みや予算に合わせた豊富な治療の選択肢をご用意しております。あなたにはどの治療が合うのか、まずは経験豊富なケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院にご相談ください。
シミとは
シミとは、皮膚の内部で作られる黒い色素(メラニン)が沈着したものの総称です。
まず皮膚が紫外線を浴びると、皮膚の内部のメラノサイトというところで黒い色素(メラニン)が形成されます。このメラニンは、皮膚の細胞を紫外線から守る役割を持っていて、紫外線を浴びれば浴びるほど、皮膚を守るために多く形成されます。形成されたメラニンは、通常、ターンオーバーにより垢として皮膚の外部に排出されていきますが、年齢や紫外線を浴びることでターンオーバーが乱れてしまうと、メラニンが蓄積し、シミとなります。
シミには種類も多くあり、種類によって治療法も異なりますので、適切な治療が大切です。
シミの原因
- ・紫外線
- どの種類のシミでも、紫外線はシミの大敵です。紫外線はシミの元になる黒い色素(メラニン)を作るので、日焼け止め、日傘、帽子など紫外線対策はシミ治療には欠かせません。
- ・女性ホルモンの変化
- シミの中でも肝斑は、女性ホルモンが原因でできるシミです。妊娠中や出産後などホルモンバランスに大きな変化があったときに肝斑が起きやすくなると言われています。
シミの種類
あなたのシミはどれ?

肝斑
女性ホルモンバランス
の乱れ
左右対称に出ることが多い薄茶色のシミ。妊娠中や出産後など女性ホルモンのバランスが大きく変化したときにできやすいとされています。
そばかす(雀卵斑)
遺伝的要素が強い
1つ数ミリ程度の小さな茶褐色の斑点状のシミで、主に頬~鼻のあたりにみられます。4~5歳の幼少期からでき始めることが多いです。
シミ(老人性色素斑)
紫外線による
メラニンの色素沈着
主に30~40代くらいからでき始め、シミと他のお肌の境界線がはっきりしていることが多く、年齢を重ねると濃くなったり増えやすくなります。
炎症後色素沈着
ニキビや虫刺され、
やけどなどの炎症の後に
起こる色素沈着
皮膚の炎症が治まって赤みがひいた後にシミがあらわれます。炎症後に紫外線にあたると色素沈着をおこしやすいので注意が必要です。
※シミは種類によって治療方法が異なり、間違った治療を行うと悪化してしまうこともあります。医師による的確な診断と適切な治療が大切です。まずはお気軽にご相談ください。
シミ治療診断であなたにオススメのシミ治療を知ろう
質問に答えるだけで
あなたにオススメのシミ治療が分かる!
シミ治療診断
Q.お顔全体のシミをケアしたい
Q.ダウンタイム
(治療による赤み・皮剥けなど)
は許容できますか?
Q.保護テープを貼って
過ごすことはできますか?
あなたへのオススメは...ゼオスキン"赤"ライン

自宅で行う本格的なシミ治療。
毎日のスキンケアをゼオスキンに替えるだけで、
しみ・くすみのない肌へ導きます。
治療期間:3ヶ月〜4ヶ月半
ダウンタイム:4週〜6週
副反応:赤み、乾燥、皮剥け
あなたへのオススメは...フォトフェイシャルM22

人に気づかれずに自然にシミをケア。
治療を続けると肌質の改善になり、
トラブルの起きにくい肌になるメリットも!
くすみ・毛穴・たるみ・赤みにもおすすめ。
治療期間:1ヶ月に1回を5回〜
ダウンタイム:なし
テープ保護:なし
あなたへのオススメは...Qスイッチヤグレーザー

最新型レーザーでケアしたいシミを
ピンポイントで狙いうち!
少ない来院回数でも
効果を感じやすいのが特徴です。
治療回数:基本的に1回
ダウンタイム:2週間程度
テープ保護:毎日付け替えが必要
ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院のシミ治療人気NO.1
フォトフェイシャルM22
フォトフェイシャルM22とは
フォトフェイシャルM22は、厚生労働省より薬事認可を受けている医療機器です。光の波長の選択肢が多く、出力も細かく設定できるため、一人ひとりのお悩みに合わせたきめ細やかな治療が可能です。フォトフェイシャルM22は、しみ・そばかすの原因であるメラニン色素や赤ら顔の原因であるヘモグロビンなど、複数の色素に作用し、様々な肌トラブルを同時に改善する効果が期待できます。さらにコラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きを活性化させるので、小じわの改善やハリの維持にも効果が期待できます。1度ではなく、治療を継続することによりお肌全体の悩みをトータルにサポートできます。痛みもほとんどなく、治療中は軽い刺激を感じる程度です。また、治療時間も短く、肌へのダメージもとても少ないので、治療直後からメイク可能です。
ビフォーアフター

- 施術名
- フォトフェイシャルM22
- 施術回数
- 7回
- 施術の合計金額
- ¥138,000 (税抜)
- 考えられるリスク・副作用
- 赤み、膨張、色素沈着 効果に個人差あり

- 施術名
- フォトフェイシャルM22
- 施術回数
- 5回
- 施術の合計金額
- ¥100,000 (税抜)
- 考えられるリスク・副作用
- 赤み、膨張、色素沈着 効果に個人差あり

- 施術名
- フォトフェイシャルM22
- 施術回数
- 5回
- 施術の合計金額
- ¥110,000円 (税抜)
- 考えられるリスク・副作用
- 赤み、膨張、色素沈着 効果に個人差あり
施術の流れ
- セルフ洗顔
- フォトフェイシャルM22の照射
- オプション
- モイスチャーリフトマスク
- ビタミンイオン導入

料金表
お顔全体1回照射
お試し(両頬) | 10,000円 |
---|---|
1回 | 28,000円 |
5回コース | 100,000円(一回あたり 20,000円) |
オプション:モイスチャーリフトマスク
みずみずしく肌を包み込み、濃密な美容液を贅沢に補給
1回 | 1,200円 |
---|---|
5回コース | 5,000円(一回あたり 1,000円) |
オプション:ビタミンイオン導入
4倍の浸透力を生み出すイオン導入で、しみだけでなくたるみや乾燥も改善
1回 | 4,000円 |
---|---|
5回コース | 18,000円(一回あたり 3,600円) |
よくある質問
- Q.フォトフェイシャルM22の効果を教えてください
- A.以下のような様々な効果があります。
- しみ・そばかす・くすみ
- 回数を重ねるごとに薄くなります。照射後はシミのメラニン色素が浮き上がり、一旦シミが濃くなったように見えますが、徐々に薄くなります。
- ハリ・小じわ
- 照射するとコラーゲンを作り出す繊維芽細胞が刺激されるため、肌がふっくらハリが出て、小じわも目立たなくなります。
- 赤ら顔・ニキビ跡の赤み
- お顔が赤く見えるのは毛細血管が広がっている状態です。毛細血管を収縮させ、赤みを抑えます。
- Q.何回くらいの治療が必要ですか?
- A.しっかりした効果を得るには、1ヶ月おきに5回以上の治療が必要です。なお、治療回数については、お肌の状態や症状に合わせて選ぶことが大切です。医師と相談しながらあなた合った治療を行いましょう。
- Q.フォトフェイシャルM22の治療後に特別なケアは必要ですか?
- A.メイク、入浴などいつも通りの生活ができます。ただ、治療直後のお肌は紫外線の影響を受けやすいので、十分な紫外線対策を行い、乾燥を防ぐためにしっかりと保湿をされてください。オプションのパックやイオン導入をしていただくことでシミ・そばかすだけでなく、たるみや乾燥への効果もあり、いつもと同じケアでもより効果が期待できます。
- Q.痛みはありますか?また、治療後は赤みが出ますか?
- A.ゴムではじかれる程度の軽い刺激がありますが、我慢できないほどではありません。また、個人差がありますが、治療後に少し赤みが出たり、かさぶたができる場合があります。
ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院のシミ治療人気NO.2
Qスイッチヤグレーザー(シミのスポット治療)
Qスイッチヤグレーザー(シミのスポット治療)とは
Qスイッチヤグレーザーを使用した老人性色素斑に対する治療です。老人性色素斑とは比較的くっきりと丸い、茶色の「シミ」です。基本的にテープを貼る必要がありますが、このレーザー治療を行うことで、一度で取れる場合も多いです。シミが大きな場合、濃い場合、数が少ない場合などに適しています。

ビフォーアフター

- 施術名
- Qスイッチヤグレーザー
- 施術回数
- 1回
- 施術の合計金額
- ¥15,000 (税抜)
- 考えられるリスク・副作用
- 赤み、色素沈着、色素脱出 効果に個人差あり
料金表
1mmあたり | ¥1,000 (別途 テープ・軟膏代) |
---|
* 価格は税抜き価格です。
よくある質問
- Q.痛みはありますか?
- A.輪ゴムではじかれるような痛みはありますが、麻酔をするほどではありません。
- Q.すぐにお化粧できますか?
- A.照射後の部分はテープでの保護が基本的には必要です(テープが貼れない方、仕事やイベントなどで貼れない時間帯には専用のレーザー後用の別売りファンデーションをご使用いただきます)。照射部位以外は通常通りのメイクが可能です。
- Q.赤みやひりつきはでますか?
- A.照射部位は1~2日程度赤みやひりつきがでる場合もございますが、軟膏の塗布とテープ保護を継続いただくことで徐々におさまります。
- Q.効果はでますか?
- A.照射部位は一度いろが濃くなり、かさぶた状になります。1~2週間で自然にはがれますのでそれまで軟膏の塗布とテープ保護を継続いただきます。1~2週間後にはしみが消えていることが多く、1度のレーザーで効果がでることが多いです。
ケーズ皮膚科 美容皮膚科 天神院のシミ治療人気NO.3
レーザートーニング
レーザートーニングとは
レーザートーニングとは、レーザー光を当て、余計な刺激を与えることなく蓄積したメラニンを少しずつ減らしていくレーザー治療のことです。回数を重ねるたびにメラニンの量が少なくなり、透明感のある肌へと導きます。レーザートーニングは肝斑だけではなく、炎症後色素沈着やくすみなどの色ムラも改善し、 明るく透き通るような肌に導きます。これまでの肝斑の治療選択肢としてはトラネキサム酸やビタミンCなどの内服、イオン導入などを長期にわたって継続する必要があり、難治性の肝斑の場合はそれでも色素が残ってしまうことがありました。レーザートーニングはレーザーによる治療で、内服などと併用することで、より効果的に肝斑を改善することができます。通常、レーザー光のエネルギーは中心部がいちばん高くなり、端にいくほど弱くなりますが、パワーが弱すぎる端の部分では効果がみられず、強すぎる中心部では炎症が強く起こり、肝斑が悪化する可能性があるため、従来のレーザー機器は肝斑治療に適していませんでした。しかし、この治療で用いる機械なら、均一なレーザー光(トップハット型)で肝斑のメラニン色素を狙い撃ちし、効果的に作用します。

料金表
1回 | 5回コース | |
---|---|---|
両ほほ | 12,000円 | 50,000円 |
顔全体 | 18,000円 | 70,000円 |
* 価格は税抜き価格です。
よくある質問
- Q.痛みはありますか?
- A.パチパチとした小さな刺激は感じる場合がありますが、痛いというほどではありません。もしも痛みを感じる場合には出力を調整いたしますのでご遠慮なくお申し出ください。
- Q.すぐにお化粧できますか?
- A.はい、施術直後からお化粧が可能です。(メイク用品はご持参ください)
- Q.赤みやひりつきはでますか?
- A.ほとんどでることはありませんが、お肌が敏感な方などまれにでる可能性もございます。レーザーの直後は、冷やすことがお肌にとっても安全ですし、美白などの有効成分も入りやすい状態ですので、当日にイオン導入パックをお受けになることをお勧めいたします。(要予約)
- Q.効果はでますか?
- A.このレーザーは、肝斑を刺激しないようにやさしいパワーで複数回にわたって照射することが重要です。初回は、大きな変化を感じにくいことが多いですが、回数を重ねると3~4回目ごろから徐々にくすみが薄くなっていきます。合計5~10回の照射をおすすめしています。化粧のりの良さなどの美肌効果は1~2回での感じていただけることがあります。
ご予約・お問い合わせ
フォトフェイシャルm22は完全予約制ですので、ご来院前に必ずご予約をお願い致します。
- 完全予約制になります。
- 予約の変更やキャンセルは、前営業日の診療時間内までに、お電話にてご連絡をお願いします。
- 当日のキャンセルや予約変更につきましては、キャンセル料として2,000円が発生しますのでお気を付けください。